「チョコレート・トレイン」世界22カ国でiTunes Storeダウンロード販売開始!
こんばんは、うp主です。
今夜たまたま色々な告知が重なってしまっている気がする。
運命とかの仕様なんでしょうか。
さてさて、今度は「チョコトレ」です!
「チョコレート・トレイン」Amazon USAでダウンロード販売開始
http://d.hatena.ne.jp/PENGUINS_PROJECT/20081126/1227711324
あれから早1ヶ月…。
上記エントリにて米国CD baby社に世界各国でのチョコトレ配信を委託した旨お伝えしましたが、
先ほどうp主本人が確認したところ、ついに「iTunes Store」でもダウンロード販売が開始されたもようです。
今度はアメリカだけじゃなくて、日本、ヨーロッパなど、確認取れた限りで全22カ国!
日本のiTunes Storeへはこちらからどうぞ。
iTunesソフトウェアをインストールするとiTunes Storeへアクセス可能になります。
http://www.apple.com/jp/itunes/whatson/
アーティスト名は「Penguins Project」
タイトルは「Chocolate Train」で登録されてます。
カタカナじゃないです注意!
以前のエントリにも書きましたがこの配信計画は完全にインディペンデントなもので、
ピアプロさんからの配信の件とは一切関係ありません。
(クリプトンさんの事前承諾は得ております)
VOCALOIDや初音ミクの呼称、キャラ画像も一切使用しておりませんし、
当然ながらJASRACやそれに類する国際的著作権管理団体には一切の権利を譲渡・委託していません。
流通業者として米国CD babyさんが協力して頂いているだけです。(http://cdbaby.com/cd/penguinsp)
マスターCDをアメリカに空輸してから早2ヶ月。
ともかくこれで、キャラ呼称と画像を使わず、英語圏と直接契約を行えば、
権利を全て保持したままボカロ楽曲の世界配信が出来ることが判明しました。
別にチョコレート・トレインやPENGUINS PROJECTだけの話じゃない。
もっと言えばVOCALOIDだけに限った話でもない。
webを使えば音楽は想像以上に遠くまで届くんだ、ともかくも道は拓けてんだ! ってことを、
ひとりでも多くの、うp主のようなアマチュアミュージシャンの方々に知って欲しいと思います。
というわけで皆さん是非ピアプロから無料でダウンロードを続けて下さいw
※参考※配信22カ国一覧
アジア :日本
北米 :アメリカ/カナダ
欧州 :イギリス/フランス/ドイツ/イタリア/ベルギー/デンマーク/オランダ/スイス/オーストリア/ルクセンブルグ
スペイン/ポルトガル/スウェーデン/ノルウェー/フィンランド/ギリシャ/アイルランド/
オセアニア:オーストラリア/ニュージーランド
.